3Jul

キト。撮るヒトを見つけてしっぽを上げて来てくれていたのですが、撮るヒトの左後ろについて来ていた猫さんが居まして・・そちらを見ていました。ついて来ていたのはグリ。このエリアの最年長にゃんこ。キトはグリの事は仔猫時代から知っているようですが、あまり相性は良くないようで仲良しというワケではありません。グリは以前からキトを見ても威嚇もしなければ挨拶もせずいつもスルー。お互いの存在は認めているようで揉める事がないのは良いのですが、キトがいつも緊張の面持ちでフリーズします。そしてその場に能天気モフモフボーイのモフネがルンルンな感じで参加するのでした(それはそれでかわいい)
しっぽ下がる
大きな目で・・あちゃ~な感じになってたキト。しっぽもだだ下がりです。
楽しそうに出て来た
マズイにゃ・・と思ってるキトの背後から楽しそうな様子で(しっぽ上げてる)出て来た能天気なモフネ。オヤツですかにゃ?みたいなww
空気を読むのにゃ
能天気なモフネを見て引いてる感じのキト。最年長にゃんこ来てるにゃ。え?オヤツが来てるのでは?(撮るヒトの事w)
どこ見てる
並んでいる黒猫同盟。しかし、モフネはグリを見ていませんでした。わざとなのか?それとも脳内に焼きカツオが浮かんでいるのか?
黒いのんふたり組にゃ
イカ耳で見てた最年長のグリ君。「ワシやぞっ!」って感じ? ま、グリも追加オヤツが欲しいだけなので少し離れたところで別々にオヤツ進呈としましょ。
モフネは何か危険を感じるとキトの後ろに隠れる。しかし、モフネにとってはグリは威圧感はあっても怖いとは思っていない様子。時々お世話宅で鉢合わせしているけれど攻撃をされないのを分かっているようです。キトは数年前まではグリを見ると逃げていたけれど、今は逃げる事は減ったようですがやはり近づけないようでいつもフリーズしています。モフネは気合なしのお付き合い程度でしたが、キトと一緒に並んでおりましたよ。モフネってなんか平和なんですよね。グリは面倒そうな顔して見ていましたが特に威嚇合戦もせずオヤツに直行。
そう言えば、猫さんって仲が悪い同士でも、相手がシニア猫だと攻撃しないように感じています。弱っている相手を攻撃するのは猫ルールに反するのでしょうかね?キトの方が若いし、筋肉もたっぷりあって強そうなのに攻撃する様子は微塵も感じません。モフネも同様。他の若い猫もグリを襲う子は今はいません。グリが襲っていた頃はみんな向かって行っていたのですがね。グリの老いを感じとっている?優しい世界なのか?
それでは、また。
・
・
関連記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。