外で出会う猫と我が家の猫の日々の様子を写真を添えて。

menu

街猫待つ猫うちの猫

キジ白ハチワレボーイ アシメ むすっと顔と丸い背中

ashime top

アシメ。食べた後になぜかこのお顔。むすっとしているみたいに見えましたが、オヤツに不満でもあったのか?(;´∀`)相変わらず目が合うと来てくれるかわいいアシメ。距離感が変に近くて足にスリスリするんじゃないかと思う程近くに来るけどこちらが近づくと後ろに下がる。目を見て鳴くのでお世話人様とはそれなりの関係なのでしょう。アシメは毎年耳の後ろが引っ掻き傷で血だらけになります。そろそろその時期、今年は軽く済むといいけれど。外猫さんに多い蚊のアレルギーのようです。このコは食べ物も偏っているのでそれも関係しているのかもしれません。


駆け寄る

駆け寄る アシメ
撮るヒトを見つけて来てくれました(^^)元気かえ?

オヤツ~

にゃんかおくれ アシメ
何か・・と言っても君はカリカリしか食べないんだもんね。

一旦退避

一旦退避 アシメ
車が来たので安全な場所へ避難したアシメ。偉い、偉い!細い道路なのに車多いよね(;´∀`)

ゆっくり出て来る

ゆっくり出て来る アシメ
もう大丈夫と判断したらしく出て来たアシメ

ん~そこで止まりますかっ

そこで止まるか アシメ
そして道路の真ん中で落ち着く・・だから、危ないって(;・∀・)

端っこで食べよ

端っこで アシメ
カリカリを端っこに置く

丸い

背中 アシメ
かわいい背中を見る事ができましたよ。撮るヒトに背中向けて大丈夫!?( ̄▽ ̄)ま、何もしませんけど。

シブい顔して

シブい顔して アシメ
食べ終わってからのこの顔。もっとよこせって事?今の好きな味じゃなかったって事?何か不満がありそうな顔なのでした。


アシメには会える時は連日会えたりするのですが、会えないと2ヶ月くらい顔を見ない事もあります。毎回痩せてないか?耳の後ろ側に傷ができてないか色々とチェックしてしまいます。触れるなら何かあっても対処できるのですが、アシメを触った事はまだありません。きっと難しそう。とりあえず痩せてない姿を見るだけでも安心できるので、せめてもっと頻繁に会えるといいのですけどね。そして、そろそろカリカリ以外のオヤツやフードも食べてくれるといいのですが・・。頑なに食べないアシメ。カツオがだめでもささみは食べるかと思いきや匂いは嗅ぐけど食べてくれない。何度もしつこく試していますがダメ。そして、あのちゅ~るもダメ。残るはウェットフードなのですが、路上で会う事が多いのでなかなかウェットフードをあげることができず未確認のまま。でも、カリカリは食べるけど他のオヤツを食べないってことは、いつもそんなにお腹を減らしていないってことなのかも?っと思ったり。それにしてはよく駆け寄ってくるので、何か別の目的でもあるのか?猫友が居ないところをみると猫より人間の方が好きなのかも?色々と想像中のアシメの気持ち。

それでは、また。
 ・
 ・

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

アーカイブ

人気の投稿記事