外で出会う猫と我が家の猫の日々の様子を写真を添えて。

menu

街猫待つ猫うちの猫

いや・・まじで外猫さんに会えない

後ろ姿がいつもカッコイイ坊

以前撮るヒトは毎日25頭以上の外猫さんに会う事ができていました。個人的な用事があると時間的に立ち寄れない時もありましたが、それでも15頭以上の地域猫さんたちに会えていました。
それが、現在は多くて7~8頭、少ない時は1頭だけの日もあったりします。
写真も以前は一日200枚を超える枚数を撮る事もザラでしたが、現在は50枚でほぉ~きょうはたくさん撮れたねと思う感じに(~_~;)

その理由は猫ボラさんたちの頑張りによるTNRで仔猫が産まれなくなった事が一番の理由なのかもしれません(それは良い事だと思っています)
そして外猫さんたちが自ら場所を移動したり、保護団体さんの努力で保護され家猫さんになったり(家猫さんになった子も10頭以上はいます)
突然会えなくなった子は事故や病気でなくなったり、誰かが連れ帰ったりもあるようです。
慣れていないとそうそう捕獲は無理でしょうから猫さん的には知った相手なのかもしれません。

リコ 後ろ姿も素晴らしい
またどこかで誰かと・・きっと会えますにゃよ

それはそうと、撮るヒトの最後のお世話場所(お食事提供場所)がこれまた消失確定に。
直近の3ヶ月くらいはほぼその場所でしか外猫さんに会えないと言っても過言ではなかったのですが。
その場所を提供してくれていたお宅が引っ越しをされるようです。となるとその場所にはもう外猫さん(近所の家猫さんも含め)入れなくなります。当然、撮るヒトもその土地には入れないという事に。
なので、そろそろ外猫さんのお世話(お食事用意)は終わりに近づいています。
今後は純粋に街角で出会った猫さんの写真を撮ることになりそうなのですが・・それが~~全然居ないのですよ。
猫さんが居ると噂の場所に行ってみてもひとりも会えない。
時間帯が悪いのか?今は暑いから昼間に行ってもダメなのでしょう。
ただ、外猫さんは実際数が減っている気がしています。その代わり高齢の猫さんをよく見るようになっています。
外猫さんも長寿になっていますから20歳近い子も過去含め結構見ています。
それでも、やっぱり昼間は猫さんは姿が見えない。潜んでお昼寝している時間ですしね。
当方は外猫さんの写真を撮るのが楽しみでしたので、最近は誰にも(知らない猫さんにさえ)会えないので溜息が出ます(´・ω・`)

それもあって、ブログをどうするか?っと考えているところ。
新たな猫さんエリアを見つける事ができるか?そこが重要ポイントでございます。
過酷な暮らしをする外猫さんが減っているのは良い事とは分かっていても、塀の上にちょこんと居るほのぼのとした光景がどこにもないのが物足りないと思ってしまうのです。

と、愚痴に近い投稿となってしまい失礼致しました(^_^;)
まだ、しばらくはこれまで通り継続しますので
お時間がありましたら是非お立ち寄りくださいませ。

それでは。

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

アーカイブ

人気の投稿記事