28Nov

コルビ。お顔は超イケニャンなのですがねぇ~(;´∀`)性格がどうもよろしくない。いじめっ子稼業を止める気配がないのです。そろそろ6歳になるというのに。大人になっておくれよ。で、6歳になろうとしているのに、なぜか今年からまた外暮らしを始めてしまった。心配していた左目の角膜炎は幸い自力で治してくれたようで、今は白い膜もほとんど消えかけ状態(完全にはまだですが)あと少しでそれも消えてくれそうな状態となっています。とにかく、目の件は問題なさそうで良かったです。ですが、コルビは外に居る時はケンカ売るか、常に警戒モードで回りを監視している状態。疲れないないのか?っとこれまた心配になるほどいつもピリピリモード。ですが、やっと最近になって少しリラックスする姿も見るようになりました。神経すり減ると更にイライラするでしょうから適度に息抜きをして少し落ち着いて欲しいものです。
後ろ足

塀の上から下りて来たコルビ、最初に後ろ足のストレッチ 指がぱぁーっと開いているのがかわええ!
お次は・・

決まっているにゃ
前足

両腕を前に伸ばしてストレッチ、寝起きだったようです。ちょっと爪がシャープになっているようないないような・・
ころりん

横になってリラックス。そして後ろ足のかわいさよ(*´ω`*)
あれは・・

向かいのお店からお客様が出て来て警戒中
気になる

猫がお好きなようで見られていたコルビが緊張していました(こっち来んなよ)前足はいつでも逃げられる位置に置かれてますw 猫も苦手ですが、人は更に苦手なコルビ、警戒するポイントが多いので疲れそう(^_^;)
伸びして横になることすら撮るヒトの前でしなかったコルビ。この日は距離があったからでしょうが、それなりにリラックスしているようで少し安心しました。他の猫さんと毎日のように揉めているので(いつもコルビから仕掛ける)フードを置く時に何度か説教はしたのですが、全然改善は見られず。猫さんは人間の言うことを多少理解していると信じている撮るヒトも匙を投げる感じの効果が全くないコルビ君です(;・∀・) それでも、嫌いということはないのです。問題児は問題児なりにかわいいところもたくさんありますからね(^_-) できれば、他の猫さんたち(いつも同じメンバーだし敵ではない事は分かっている)に対して唸ったり威嚇するのを止めてくれたらそれだけでいいんですけどね。コルビが外に居るだけで揉め事が起きるのがほんとうに厄介なのです。同居のモノタが家に帰ってもコルビは家に入らないのが続きているそうで(昨年の冬はずっと部屋に居て一歩も外に出なかった)飼い主さんに野良猫認定されてる始末。ま、コルビにはコルビなりの考えがあるのでしょう。遠くへは行かないようでいつも家の脇に設置してもらった棚の中(野良猫と言いながらお世話はしてくれる飼い主さんw)で寝泊まりしている状態が続いているコルビでございます(;^ω^)
それでは、また。
・
・
関連記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。





この記事へのコメントはありません。