16Jan

くろ太。目の色が薄いグリーンで愛らしい顔をしているシニアにゃんこ。この日は少し暖かくて、トコトコ歩いているところに遭遇しました。こちらを見るとニャーとすぐに挨拶をしてくれて近くに。大好きなちゅ~るとカリカリを食べて満足してくれたくろ太でした。食べ終わってまったりしていたところに、黄色い声が接近!
すぐにニャー♪

目が合うとすぐに鳴いて挨拶してくれます。
そっち行きますにゃ~

こちらを待つのではなくて、毎回来てくれます(*^^*)
も一度確認にゃ

途中で最終確認をしていましたけれどw
オヤツ~

きょうもアレを食べるにょだ!
食べる準備

ちゅ~るを舐める準備中。
考え中

写真を撮ってばかりでなかなかオヤツが出て来ないので後ろ足伸ばしつつ待っています(^^;)
横顔が綺麗

あらら、きれいな横顔してるね~(^^)
そろそろ食べたいにゃ

十分待ちましたにゃ、もういいんじゃにゃい??待ちきれないようなので一旦カメラを置いてオヤツタイム♪
もふもふしてもいいにゃよ~

食べ終わるとこんな感じに。ごろんごろんしてお腹もふもふを要求。このコは触られるのが好き(^^)
ギブ&テイクにゃね

自分がもふもふされるのが好きなくせにぃ~(笑)でも、柔らかい毛をナデナデすると人間は良い脳波がでるらしいので確かに撮るヒトはギブはされていますね。
こ、この声は!

小学生(男のコ)の4~5人グループが歩いてきました。声と足音で咄嗟に後ろのビルへ走って逃げて行ってしまったくろ太(;´∀`)ま、にゃんこの多くは人間の子供は苦手ですものね。
くろ太、またね!\( ‘ω’)/
以前はうどんやさんのお店の方々にお世話をしてもらっていたくろ太、今はそのお店が入っていたビルの管理室の前で暮らしていますが、たくさんの人に可愛がられている様子を見掛けます。お触りもできる甘え上手なくろ太は愛されキャラなのが功を奏しているようです。決して若くはない猫君なので良い居場所があってほんとに良かった。この場所に現れた時疥癬を患っていたのでどうなる事かと思いましたが、うどんやさんの中ににゃんこに詳しい人がいたようで疥癬もきれいに治してもらってその方々がいなくなってからも居場所が変わる事なく(同じビル)暮らしているのはラッキーとしかいいようがありません。くろ太はお外暮らしではありますが、愛されているので安心でございます(*´ω`*)
それでは、また。
 ・
 ・
関連記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。





この記事へのコメントはありません。