16Aug

アビ。アビの写真を見ていたら、先日保護されたクラタンとのショットが何枚かあるのを発見。次回はアビとクラタンの写真を投稿予定です(^^)アビ君はクラタンが大好きでずっと後ろを付いて回っておりました。クラタンが突然居なくなって寂しがっているのではないかと。でも、どうしようもないのだよ。なので、アビがまた放浪の旅に出るのではないかとそれも心配中(~_~;) 今回はアビが食べている時の変な恰好と耳の根本にぷっくり腫れているのを見つけた日です。
なぜ下りない
上から食べるん?(笑)下りたら食べやすいのでは??(;^ω^)
食べにくいでしょうに・・
体勢を変えることなく完食の勢い
んまいっ
完食されたアビ君。美味しかったのなら良かったよ。下向いてたのによく喉通ったねw
あー!耳の根本
ぷっくりして中央に傷が、この傷口から排膿してるっぽい。この時期やたらと顔を木に擦りつけていたのは耳に違和感があったからだったのね。一体何があった?
数日後に傷だけ確認したら腫れは引いており毛が抜けていたのでそこだけハゲ状態でしたw 何とか膿は出たようです。傷口も固まってる感じでhした。耳介ではなくて根本だったので耳血種ではないようです。どういう理由か分かりませんが、たまたまこの部分を怪我をしてそこからばい菌が入ったのではなかと。アビは未去勢の件も含め色々と気になる事があるので病院でしっかり診てもらえると良いのですがね。とりあえず、耳の腫れが引いただけでも少し安心しています。アビ君、相変わらず毛並みはとてもきれいでつやつやしています。ただ、あまりふっくら体型にはならない。以前の場所でもふくっらはしていませんでした。アビシニアンは確かにスマートなコが多い気がするので、太らない体質なのかな?でも、動きは変わらずユニーク(^^)クラタンが保護された後の様子が気になっているのですがなかなか会えず生存確認が難しくなっております。
それでは、また。
・
・
関連記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。