30Oct

ルーフ。相変わらず警戒強めで近づくと一旦離れる。離れて振り返ったところ。しかし、それでも進歩はあります。顔の前に手を出しても(オヤツ置く為に)逃げなくなりました。その状態ですと、猫パンチを繰り出してくる子が多いのですが、何もしません。体が大きいので手も太いルーフなので叩かれないのは助かります(^▽^;)案外爪は仕舞って叩いてくれるかもしれませんけどね。オス猫さんは優しいところがありますから。オヤツを貰っているからと少し加減をしれくれる?可能性を信じて目の前に手を出しています。以前は後方に逃げていたのですが、最近は逃げません。そして攻撃もなし。シャーも言わないルーフ君です。そして、この日もグリと一緒に居ました。グリは押しが強いけれど、触ると怒るw怒るけど叩いたり噛んだりはしないので問題なし。寒くなる前にもう少し太って欲しいグリですが、お年のせいであまり栄養が吸収されないのかな?
あっ・・オヤツにゃ

ルーフがこちらに気が付いたようです( ̄ー ̄) 奥にぼ~っとした顔で座ってるグリ。ふたりで一緒に居たのね(^^)
今行くにゃ

ルーフが塀を下りるのが大変そうに見えるのは足腰が弱いせいはなく体重オーバーのせい?衝撃が・・w そしてグリもこちらに気付いたようです。
距離確認中

いつも上り下りしてても慎重に距離を測るグリボーイ。こちらは足腰が弱っているので慎重になっている。
手を壁に沿わせて

そうそう、少しでも距離短くして手足に掛かる負荷を弱めないとね。シニア猫さんの知恵でございます(^_-)
無事着地

今行くにゃの真剣なお顔が愛おしい(*´ω`*)
すぐ食べる

最初にささみかカツオを置いて、ちゅ~るをルーフと半分づっこして、最後にクリスピーキッスを2袋づつ。これが最近のオヤツメニュー
堪能してるお顔

ささみが好きかと思いきや・・最近?焼きカツオの方が好きな感じがするグリ(^^)
オヤツ置いただけなのに

後方に一旦退避。この時はまだ距離が必要だったルーフ。以前はこちらを見ただけで逃げていた子なのでオヤツを食べに近づいて来るだけでも大進歩。長い間、グリと撮るヒトの様子を見ていたルーフです。
近すぎにゃ

嫌な事などしませんって!捨てられた事で人間不信が強まっているのか?撮るヒトはいいけど、お世話人様には甘えなさいよ。
すでに朝晩は冷えるので、グリにとってルーフお布団は有難い事でしょう。ルーフはまだ若いので体温も高い、そして体が大きいのでグリにとっては接触面が広いのでちょっとくっ付くだけでとても暖かいのではないかと(^^)添い寝しているシーンは寝ている場所によっては見えないのですが、たまに箱らしき上で寝ていると見える事もあります。これからそんなシーンを見るチャンスが増えそうです。グリもルーフも風邪をひかないよう、しっかりくっ付いて寝るのだよ。
最近はふたりが一緒にオヤツを食べてくれるのが嬉しい撮るヒトでございます(^_-)☆
それでは、また。
・
・
関連記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。





この記事へのコメントはありません。