28Feb

ナリコマ君。ここ最近はちょっと辛そうな顔をしていることが多いナリコマ君なのですが、この日は調子が良かったのか、とても良いお顔でこちらを見てくれました。アップで撮ったお顔もすっきりした顔をしていましたよ(^^)嬉しいなー。年齢が高い(恐らく13歳前後)のと、不調なところがあるようなのでここ数年は体調の波が激しくて横になっていても長毛さんなのでふんわりしているはずなのに、それを超えて体が小さく見えたりしていました。夏場は辛いらしく、寒い時期になって活発にお出かけもしているようでこの日は帰宅シーンに出くわしました。その前にナリコマ君の娘であるハリマが手前の住宅の前でリラックスして横になっていたのも見掛けたのでした(^^)
遠くに黒いもふもふ

ハリマが地面に落ちてました(笑)
警戒

く、来るにゃか!?いえいえ、接近はしませんよ、その為の望遠レンズだからね(^_-)接近すると逃げるのが猫さんですものね。
ぷいっとする

迷惑にゃってことですね。
再度警戒

女のコなのでしっかり確認するお利口なハリマでございます。では、退散しますねー、またねぇ(@^^)/~~~
前を横切る薄茶色のもふもふ

ハリマと別れてふと前に視線を移したらナリコマ君が歩いていたのでした(;・∀・)カメラカメラ・・
とてとて

お出掛けしていたって事は体調が良いってことだな。
お世話宅に直進中

脇目も振らずにまっすぐ前見て歩いてくナリコマっち、しっぽがルンルンな感じなのもかわいい
胴回り

毛の伸びが遅いので心配していたのですが、胴回りのお肉はしっかりついていて痩せてはいないのでちょっと安心、それにしても手足が太いなぁ。
そろそろ到着

右側がお世話宅でガレージのフェンスの下を潜って中に入るみんな。どれどれ・・と玄関前を覗く撮るヒト( ̄▽ ̄)撮影許可は貰っているので覗いてもOKなのでございます。
玄関前

ちょこんとお座りしていました。賢いね。そこに居ると呼んでもらえるのかな?あら・・かわいい顔してこっちを見てるぞっ( ̄▽ ̄)
目閉じ~~

いつもの迷惑にゃーな顔をしません。薄目でじとーっと見るのがナリコマ君のいつもの流れなのですがね・・どした?体調が良いと表情も変わるのかな?
まーまー普通

そのお蔭でトップのかわいいくすっきりしたお顔のイケにゃんナリコマ君が撮れました(*^^*)ありがとねー。なんだか嬉しかった撮るヒトなのでした。
塀の上で熟睡な方

ナリコマ君にバイバイして数歩進んだら、今度はキジトラ長毛のふわふわタッチーが塀の上で熟睡していました。この写真を撮っても起きませんでしたのでそっと・・そのままにして(*´ω`*)
こちらに暮らす猫さんたちはほんとにみんな長寿。最高は18歳のコも居ました。外暮らしではありますが、定時の栄養十分の食事と居場所があったからでしょうね。食事はそれぞれの猫さんたちの体調に合わせてあげていると以前伺った事があるので、それが大きいのかもしれません。猫ボラさんとも協力されているようなので心配な事や体調については相談もされているようです。個人でお世話すると不安があったりしますけれど、外猫さんに精通した方に相談できるのは安心はできますものね。ほんとに良いお世話宅に辿り着いて運が良いコたちです。そりゃー、家猫として暮らせていたら更に良かったのですが、年齢が高くずっと外猫さんだったこともあり譲渡は難しかったようです。それにみんな近所のアイドルだったようなので愛されていて彼らにとっては不自由は少なかったように思います。それも長寿の大きな要因かも。ご近所さんたち、ほぼ犬や猫を飼っているみたいなのでかわいがってくれる人が多いのです(^^)愛されていると元気になれますからね。ッという事でまだまだ長生き継続中のハリマちゃんとナリコマ君とタッチー君でした(*´ω`*)
それでは、また。
・
・
関連記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。





この記事へのコメントはありません。