26Jul

ケイ。首元がこんなに立派だったとは(^▽^;)全身もっふりしているのね。この日は少しオヤツをあげたら食べてくれました。食事をした後のような感じだったのですがね。オヤツは別腹らしい。でも、ケイはなんとあのちゅ~るを食べません(信頼するお世話人様からも食べないのだとか)なので、オヤツと言ってもカリカリをあげています。
この日は撮るヒトに背中を見せて去って行ったケイ。隣りのビルの裏階段でお昼寝するのが夏の定番になっているので、そこでゆっくりするらしい。日陰で冷たい鉄の階段の上、風も通って涼しい場所(^^)
オヤツを(も)完食
うむ。食事もオヤツもしっかり食べたアタチはすごいのにゃ
美味しかったにゃ
ぺろんしておきますにゃ
ん!?
ふと、娘の居場所を考えた風。オーロラどこ?そうだ先に隣りのビルに行くって言ってたにゃ
アタチもお隣りで涼むにゃ
撮るヒトの目の前を普通に通過していくケイ。これは・・触れるんじゃ?でも、パンチが怖いので触らず(^-^;
後ろ足の運び
踏ん張って見える愛おしさよ(*´ω`*) しっぽが意外と太いのでした。
自転車注意にゃ
しっかり見ているのがエライ!
どっしり
自転車が居なくなるのを待っている背中
今にゃ
自転車がいなくなって小走りで目的の場所へ走って行ったケイなのでした。元気で何より(^^)
お水もしっかり飲んでいるケイ。時々飲んでるのを見掛けています。バケツにたっぷりきれいなお水を用意してもらっているのが有難い。外猫さんたちはビルの多い場所だとやっぱりお水確保が大変そうですから。外猫さんが居るエリアでは猫さん用のお水が置いてあるのを見掛けますが、気を付けないと悪い事をする人間も居ます。お水はきれいに見えても念の為ちょいちょい入れ替えて新鮮なものにするのが良しと思っています。可能ば場所ではガンガン入れ替えていますよ(^-^; ケイの場所はお世話が行き届いているので心配なし。外猫さんたちはお水を求めている節がある。外猫さんたちがお水を飲んでる姿はよく見かけますからね。オヤツあげてるコたちにはお水やミルクをセットであげたりもしますが、水に関しては信頼してくれないとなかなか飲んでくれないコも多い。それでも、しばらくすると飲んでくれるようになることもありました。地面の溜まった水は飲むけれど、知らん人の水は飲まない警戒心はどこからくるのか?ま、お利口さんって事なのだと思います。ケイは良いお世話人様の元でほんとに良かったね。どっしりボディをずっと維持できているのだものね(^_-)
それでは、また。
・
・
関連記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。