26Jun

マフ。お顔の左側が化膿してそれが排出されて毛がごっそり抜けるという惨事の後、すっかり調子を上げてきたマフ。その後元気にしていて、この日は食後のごろんごろんも軽快で相当気分が良さそうだった日。食べた後にごろんごろんをする様子は過去にも何度も見ていますが、毎回ではなくたまーに。そして、この頃は換毛期だった事もあり何度も体を地面に擦りつけている感じがありました。背中の毛は転がりながら抜くタイプのようです(笑)元気なら何でもよし!
食べた後

まだ冬毛が残っていた頃なのでもっさもさです(;^ω^) この日はしっかり食べてくれて、背中をむけつつお口の中を整理中の図。
ぺろぺろが止まらない

お手てなめなめしてお顔もコシコシしていました。
ころんとしながら

お顔をコシコシ。やはり傷のある左側を念入りにコシコシしております。もう傷はありませんが、まだ毛が生えそろっていない時。
念入りに

お腹の毛に葉っぱがたくさん付いていました。舌がちろっとかわいい(*^^*)
あんよに揃えて

しっぽの先を上にあげています。ご機嫌なようです(^^)
向こう側へ

背中の毛はまだ冬毛が残っております。
お帰り~

コロコロしている途中なので手足がくるんとしててかわええ
頭の天辺くっ付ける

この動作はかなり満足していますね。頭の天辺を何かにくっ付けるのはほんとにリラックスしている証拠。
片手だけ

ぐいーんと目いっぱい伸ばしていますw
ぺろぺろも止まらない

色々と忙しそうでございますが、リラックス状態は間違いないようです(^^)
そしてまた向こう側へ

いってらっしゃ~いww この後も長い時間ごろんごろんを楽しんでいたマフ。体調が良くなっている事が伺えて嬉しかったのでした(*´ω`*)
猫さんは体調が悪くなるとグルーミングをしなくなると言います。実際、そうだと感じます。体調が悪い時は体力はなるべく使わないようにして、体調回復の為に全エネルギーを注入しているのでしょう。マフはそんな日々から解放されたかのように思いっきりごろりんとなめなめを楽しんでいました。換毛期と重なった事もあって、この日以降何度か食後のころりんの様子を見ています。元気になってくれた事が嬉しい撮るヒト。そして、徐々に冬毛も抜けていって夏仕様のちょっと小ぶりなもふもふに変身していくはずのマフ嬢でございます(*´ω`*)
それでは、また。
・
・
関連記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。





この記事へのコメントはありません。