外で出会う猫と我が家の猫の日々の様子を写真を添えて。

menu

街猫待つ猫うちの猫

ラガマフィンボーイ ナリコマ君 ボクちゃんは頑張り屋さん

narikoma top face

ナリコマ君。目は見えていないけれどこちらを見てくれています(^^)若い頃から夏は弱かった長毛のナリコマ君、高齢になった今はさぞ辛かろうと・・しかし彼は頑張っております。この日の写真は少々毛がボサボサしていますが、直近の現在の方がふんわりしています。最近はあまり写真が撮れる場所に居ないので確認だけとなっています。8月末の時点でもそれなりに元気そうにしていています。ただただ彼の生命力の強さに感心しています。高齢で目も見えなくなっているけれど歩き回るし、よく食べる。この日も焼きささみをほぼ全部食べてくれました(*´ω`*)


手前~

寝てた ナリコ
いつも奥の方で寝ているのですがこの日は手前で伸びて寝ていました(^^)

気付いた

気付いた ナリコ
お耳はしっかり聞こえているようです。

考える

考える ナリコ
見えていないので誰だろう?って思ってそう

来る

来る ナリコ
色んな人が気に掛けてくれていて優しく接してくれるので近寄っても何かされる事はない。だからかとりあえず来る

こっちだよ

こっち ナリコ
音を出さないと探してしまう。地面をトントン・・

寝起き顔

寝起き顔 ナリコ
来ました(^^)寝起きのお顔だね。さ、ささみ食べとこ!

イケにゃん

narikoma top face
食べたらお顔がキリっとしました(* ´艸`)

終わりにゃのか?

終わりか ナリコ
オヤツは少しだけと分かっている

ごちぺろ

ごちそうさまぺろ ナリコ
美味しかったみたいで何より(*´ω`*)

あ~ブラッシングしたい

ボサ毛のナリコ
胴回りのボサ毛をブラッシングしたいけれどフェンスからは出て来ないのでね。食べている時に頭をナデナデだけしておきました。


長毛さんはやっぱり人の手が必要ですね。ナリコマ君がまだ若い時も手入れが必要な時を何度も見掛けたのですが、元気な時は誰にも触らせなかったので何も出来ず。それでも、年に2度ある換毛期が来る度になんとか脱皮?してふわふわになっていました。ここ最近は触れるけど、お世話宅からは出ないのでブラッシングできそうなのに出来ずな状況。ま、そんな事より元気で居る事が最優先になっている現在。動けて、食べられるのならまだ大丈夫!頑張っているつもりはないのだろうけど、ほんとにすごいと思っております。っで、昨年からずっとナリコマ君の側に居てくれた娘のハリマ(長毛黒猫さん)の姿を最近見ていないのだけれど・・どこ行ったんかな?

それでは、また。
 ・
 ・

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

アーカイブ

人気の投稿記事