26Mar

リコ。彼女はいつもどこに身を潜めているのか?カブ程頻繁には会えません。特に寒い時期は。カブは昼間はあちらこちらをうろちょろしているので会い易いだけなのかもしれません(笑)リコに会えない日が長く続くと勝手に心配になってしまうのですが、タイミングよく顔を見せてくれるので毎回ほっとしています。会うと元気で鳴き声もしっかりしていますし、スリスリやしっぽの立ち具合も調子の良い時と同じなので元気でいてくれております(^^)
元気よく出て来る

リコ。しっぽをまっすぐ上げて来てくれます。リコは他の人には塩対応と聞きますが、たまたまでしょうが撮るヒトにはとてもフレンドリーでスリスリしてくれますので撫でる事もできます(^^)
角で

カブはビルの角っこでお顔をスリスリしていましたよ。恥ずかしがり屋の・・ふり(笑)
いつも仲良し

ふたりで合流して挨拶していましたよ。今まで一緒に居たっぽいのですがね。
しっぽが2本

ふたりとも歓迎してくれていますよ。そっか、そっか・・そんなにちゅ~るが食べたいのか(^▽^;)
地面でごめんよ

ちゅ~るを手からあげるとカブがリコの分を横取りしてしまうので、下に出して食べてもらいます。リコはゆっくり食べるので先に食べ終えたカブがこちらに襲来してきます。なので、最初からリコに多めに出して、こちらに来るカブには手から残りを食べてもらう感じ。
はい、来ましたw

計算通りに動いてくれるカブ。ま、回数多く会っているので彼の動きは読めるようになっているだけ。
満足しております

リコはちゅ~るもまぐろ味しか食べてくれません。こだわりが色々とあるコなので彼女の好きなものを少しだけあげる感じ。(普段はご近所様や猫ボラさんから毎日お食事は頂いております)
カリカリ食べる?と聞いてみると

シブシブな顔をしたカブ。この日はカリカリを食べる気分ではなかったようです(^-^;
カツオが食べたいにゃ・・という顔

カリカリは率先して食べないのに、焼きカツオは1本まるっと食べるカブ。実はリコは焼きカツオはそんなに好きではないようです。
カリカリが食べたいにゃ・・という顔

撮るヒトからリコへのカリカリはクリスピーキスと決まっております。カリカリ好きなリコなのでカリカリを投入しました。
カブは痩せて来ていますが、リコはほとんど変化なしです。元気そうで何よりです。このふたりは生まれてからずっと一緒に暮らしています。他の兄妹とも1~2年は一緒に過ごしていましたので、カブとふたりだけになって5年くらい。ずっと一緒に居られて良かった。ふたりは一心同体のような関係みたいです。現在7歳なので長く一緒に居られると良いです。それも室内暮らしが尚良い!もう暑さや寒さ、自然の驚異は辛かろうに・・(´・ω・`)
それでは、また。
 ・
 ・
関連記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。





この記事へのコメントはありません。