外で出会う猫と我が家の猫の日々の様子を写真を添えて。

menu

街猫待つ猫うちの猫

大きなキジ白ハチワレボーイ ルーフ お留守番

roof top face

ルーフ。まるい顔でかわいい顔しております(^^)いつもグリと一緒なのですが、珍しくこの日はひとりでお留守番?だったようです。グリが遅れて出て来るかと待っていたのですが、姿は現しませんでした。オヤツを期待しているルーフなので、ささみとカリカリを進呈しておきました。グリはお出掛けしてるのね。そんな日もあるよね。ルーフは元々お世話宅からあまり離れない子なのでお留守番を希望したのかも。それにしても、まるっこく育ったルーフはお顔も綺麗でなかなかのイケニャンでございます。


フェンスは超えられないけど

ささみ食べたルーフ
ひとりの時も近くに来てくれるようになった(*´ω`*) ささみが好きなルーフにはお留守番のご褒美を進呈!ぺろりと平らげました。

カリカリを置くために

離れる ルーフ
撮るヒトがフェンスに近づいたら退避(;^ω^)

イカ耳になっとるよw

イカ耳 ルーフ
一旦お座りして撮るヒトが離れるのを待つらしい。ひとりの時はまだまだ警戒します。グリが一緒だと退避行動はなくなっているのですがね。

毛割れ

首の毛割れ ルーフ
体格の良いルーフですが、毛の密度も高いのか?首に毛割れを発見。毛の密度が高いのなら体温高いね。これからの寒い季節、グリを温めておくれね(*´ω`*)

まじまじと

まじまじと ルーフ
離れて見ているルーフはまだ何か貰えるのではないかと期待があるようです。

ぺろん

ぺろん ルーフ
最後にかわいい顔でぺろんとしてくれました。なので、カメラを置いて追加で好物のカリカリを置いて別れたのでした(完食は見届け済w)


ルーフはほんとに大きなにゃんこ。オス猫さんらしい体格です(^^)きっと声はかわいいのだと予想しています。でも、グリセンパイがいつもたくさん鳴くのでルーフの声はあまり記憶がない。ちらっと鳴いてはいたような。ちなみにオス猫さんの方が鳴き声がかわいい場合が高確率であるように思います。ま、病気があったりしたらかすれた声の子もいるのでしょうが、体調に問題がないオス猫さんの鳴き声は(年齢関係なく)ほぼほぼかわいい。メス猫さんは年齢が高くなればなるほど凄みが出るというか?(;^ω^) 低い声に変化をするように思います。でそれは置いといて・・この日はひとりお留守番をしていたルーフでした(^_-)☆

それでは、また。
 ・
 ・

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

アーカイブ

人気の投稿記事