26Jan

メレンゲ。ふわふわで大きな猫さん。現在2歳数か月という年齢ですが今も母猫(サキ)とほぼ一緒に行動しています。この日はメレンゲが出て来たところに出くわしたので当然オヤツも進呈。するとママも登場!。そして、いつの間にかメレンゲの背後にトッキー君も登場(^^)。トッキーはサキファミリーの差し入れのお裾分けを狙っているのか?でも、先日も貰えずに肩を落として去っておりました。残念ながら、この日も結局は食べる事無く自ら立ち去ってしまったのでした。トッキーは食べ物を狙っているというより、サキやメレンゲとお友達になりたいだけなのかも・・。
トコトコ♪

メレンゲ。お出掛けかな(^^)
品良く

お座りしてこちらを見る。こんにゃちはと言っているかのよう。
猫背を披露

体は大きいメレンゲ。
性格は不明

メレンゲはおっとりに見えます。でも、本当の性格は分かりません。先日見えない何かを追って弾丸ダッシュを何度も繰り返しているのを見ました(笑)
撮るヒトの肩の向こうを見る

そんな時は誰かがいる!!
ママ!

メレンゲの母であるサキちゃんでした。
周りを確認中

サキはしっかり者で母性の強い猫さん。
あれ?後ろに

手前はメレンゲ。カリカリを食べていたら・・トッキー君登場。またサキファミリーの近くにいたのね( ̄▽ ̄)
段差からチラッ

目が中央寄りなトッキーw
カメラ目線で

撮るヒトが前を向くとサキがジッとこちらを見ていました。オヤツね!あげるからねぇ~。
見ている先に

しっぽを下げて歩くトッキー君が・・(;´∀`)どう思ってサキは見送っていたのか?
フォトジェニックメレンゲ♡

しっぽも長くてふわふわ、目の色といい顔付きといい・・洋猫さんの要素が満載です(*^^*)
猫さんは1年でほぼ成猫の容姿になりますが、洋猫さんのある種の猫さんは完全な姿になるのに2年近く時間が掛かる種があると本で読んだ事があります(何という種類だったのかの記憶は曖昧なので書けませんがw)メレンゲは生まれた時は長毛風でほわほわでしたが、1年後の夏にほぼ全身の毛が抜けて細く長い手足をしているのを見た事がありました。まるで別猫かと思う程の変わり様に病気なのか?それとも単なる夏場の毛の抜け替わりか?と心配しつつ見守っていたのですが、季節が進むとすっかりもっふりと大きな猫さんになっていました。手足の細さとあの長さも今は想像もできません。メレンゲは1年半以上掛かって現在の容姿が完成した気がしています。2度目の夏に毛が大量に抜ける事もありませんでしたしね。今の姿が完成形のようです。目の色がまた魅惑的でステキなのですが、それはママ譲りのようです(^^)
それでは、また。
・
・
関連記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。





この記事へのコメントはありません。