2Aug

シマヲ。遠くに居るそらちゃんを見ている後ろ頭(^^)シマヲは撮るヒトと目が合うと近くに来てころんころんをします。恐らく、シマヲなりの歓迎の態度なのだと思っています(^^)暑くなってきてからは地面が熱せられている日が増えてしなくなりましたが、涼しくなればまた見られるかと。体が大きいのでごろんごろんも見応えがあるシマヲ君です(*´ω`*)
誘導
ふたりで誘導してくれております(^^)
途中でころん
シマヲが転がりました。不器用な性格のシマヲっちはこれが歓迎の表現らしい(^m^)
そら姉さんお出ましで
そらちゃんを見ているシマヲ。シマヲはそらちゃんにはとても気を遣います。ジェントルニャンなのか?
姐さん、そこですか
そらちゃんが定位置についたのを確認するシマヲ。なら、ボクはここに居ていいよね。
すかさず反転
ごろんなのにゃ。少々体が重そうでしたがw
リラックスボディ
リラックス態勢で停止。寝床がある場所は転がれるスペースとかあるのかな?ここには食事をする為に来てるけど、広い場所があるのでリラックスもできるのが良いね(*´ω`*)
シマヲがここに来るには少し大きめの道路を渡って来なければなりません。その道路以外はビルとビルの間の塀の上を歩いて来る。ただ、35度超えの暑い日にはほとんど来ない。肉球が熱いのが嫌なのか?先日はやっと1週間ぶりに食べに来ました。痩せてはいなかったので食事は別の場所で食べていたようで安心しました。毛皮族にとって高温の日々は辛い。日本の場合は湿度が高いのがこれまた辛い。ちゃんとお水飲んでいるのかなぁ?人間もそうですが、猫さんも脱水になると結構ヤバいですから。シマヲのごろんごろんの歓迎の姿がまた毎日の様に見られるのはいつだろ?まだ7月が終わってないのに、涼しくなる日を考えても先が長そうで、すでに暑さにうんざりしている撮るヒトでございます(;´∀`)
それでは、また。
・
・
関連記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。