14Jun

しろまる。最近は用意してもらった専用の場所に居る事が多いので時々覗きに、この日は少しぼ~っとしていました。寝起きだったようです(^m^)とりあえず、元気そうで何より。毎日ちゃんと食べているのか?お世話人様が置く食事が減っていないと心配していたので覗きにきたけれど、目の前で食べてくれて一安心。見てる方が食べるタイプ?お世話人様は置いてすぐに居なくなるのですが、撮るヒトはかたずけをしたいので食べている間は側に居るのです。それに慣れているのか?一緒に居る時は色んなフードをしっかり食べてくれるしろまる。それにしても、この日は少しぼんやりしていたしろまる。食事もしてましたし、動きには問題なかったので心配はなさそうでした。
お、おみゃえか
人の気配に驚いて一旦隠れたしろまる。確認したらこの顔w
誰かと思ったにゃ
ま、ここには撮るヒトはあまり来ないものね
食べるにゃ
お世話人様が置いてくれた食事を食べ始めました(^^)よし、よし、ちゃんと食べるじゃんね
ぼへ~
食べ終わってちょっとぼぉ~っとしているしろまる
長いぼへ~
低血圧か(苦笑)
外が見える場所へ
普段しろまるは建物の裏に居るので道路側にくると少し緊張するようです
前を確認にゃ
誰もいませんけれどね
右を確認にゃ
そっちには人居るね
左はどうにゃ
大通りは相変わらずの交通量で車がバンバン通過中。
たまには外の空気を吸っておかねば・・
ちんまりしてたしろまる。お世話人様が君があまり食べてないと心配していたから、とにかく毎日しっかりお皿を空にしてね。
この日のしろまるは白い毛が綺麗でしたのでころころをあまりしていないような感じ。この場所では転がるスペースがないのでそのお陰か?でも、精神的には良くないような気もします。猫さんがころんころんと転がる様子は見ている方も嬉しくなりますが、本猫もとてもリラックスしていますからね。これから暑くなるのでこの場所はかなり居づらくなりそう(換気扇から空調の室外機などの排気系が集まっている場所)それでも、他に行く場所はないのだから仕方がないのよね。保護されてくれたらなぁ。っと、どのお外猫さんも同じですが、安全な室内で暮らして欲しいと願っています。写真が撮れなくなるのは寂しいけれど、やっぱりどの子も幸せになって欲しいですからね。
それでは、また。
・
・
関連記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。