11Jul

しろまる。にゅい~んと顔を出しているところ。食事は済んだので外の様子を見に来たのね。っと軽く考えていたら、あっち行ったり、こっち行ったりとこの日は落ち着きなく動き回っていましたよ。目的があるようには見えなかったので、普段できないことを知っている人間(撮るヒト)が居るうちにやっておこう的な感じでした。そして、最後はす~っと隠れ家へ戻って行きました。好きな事ができたのならそれでよし。最近はあまり会えていないけれど、元気ならオールオッケー!車や悪い人間には気を付けておくれよ。
ちょっと出かけるにゃ
たっぷり食べて意気揚々とお出掛け
一旦停止にゃ
数歩で立ち止まったしろまる。警戒心はとても強い。
後方確認するにゃ
車が来るからね
行ってきますにゃ
駆け抜けて行った
何してる?
ん?慣れてる感じなので、人が居ない時間にトイレとして使っている場所?
いや別に・・
特になにもせずに戻っては来ましたが・・専用トイレのような気がします(^m^)
こっちも
今度は何?
用心しているだけにゃ
腰が引けてる感じで歩くしろまる
何もせずに戻るにゃ
パトロール終了にゃ。って、自分の居場所へさっさと戻っておりましたw
最終安全確認にゃ
出入り口付近でこちらを向いて安全確認していました。
ではボクはこれで
そしてしれ~っと戻って行く
バイバイにゃ
右側にハウスを置いてもらっています。自分の場所という認識があるようです。設置してもらって良かったね。またね。
しろまるが戻って行った場所は正直夏場は居るのが辛そうな場所。でも、専用の場所があるだけ有難い。暑くなってきて、予想通りまたしぐれの場所に出没しているらしいけれど、それはそれで仕方ない。だって、暑いんだもんね。冬はそれなりに居心地良さそうだけど、夏はほんと人でも居るのが辛いんだから毛皮着た猫さんにはかなり辛い場所なんじゃないかと(とにかく複数店舗の排気が集まる場所)でも、そこに食事もハウスもあるのだから戻るしかない。他の猫さんの居場所を荒らしても、戻ってくるのはこの場所。保護してくれるといいのだけれどお世話してくれている人達の誰にも触らせない(挙句逃げ回る)のだとか。お世話してくれる人にはせめて触らせてあげてよ~しろまる君。そうしたら、君の未来が開けるかもしれないのに。撮るヒトはガンガンに触れるのだから、人は怖くないはずなのに。なんで他の人だとダメなんだろう?心を開き給えしろまる君!
それでは、また。
・
・
関連記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。