7May

ソラちゃん。イカ耳しながら見ているのはソラちゃんちの窓から出てきたシマヲ。シマヲが窓から侵入していたようです。実は、窓のところにお世話人様がウェットフードを置いてくれています。なので、窓のところまでは入っても良いらしいです(^^)でも、そこまで入ったら奥まで行ってしまうコも居る事でしょう。しろまるが普通に奥まで行くみたいですが、ソラちゃんと仲良しなのでトラブルはないのだとか。
この時はシマヲ、ソラちゃん、お隣のらい太、そしてホット君がそれぞれを見ていました。かなりのソーニャルディスタンスな感じとなっていました(^▽^;)
完全に室内

シマヲが室内からこちらを見ていました。君もウェットフードの置き場所を知っていたのね。それは良かったよ。食べられたのかな?
下界を見る

いつもと違う風景・・だよね。
にゅるりと

出てきました。しっぽが自慢げだね。美味しいものをゲットできたのかも。
あにゃっ!

アタチの家に入ってるにゃ・・それも大きなコにゃ。
柄被りにゃ

シマヲはシマヲで気になる猫さんを発見したようです。
遊びに来ましたにゃ

仔猫の面倒を甲斐甲斐しくしていたらしいと聞いていますが、ここでは疎外感すら感じるらい太。あまり他の猫に近づかないし、近寄って来る猫もいません。それでもほぼ毎日遊びに来ているコ。
ボクも居ますにゃ

ホット君は安定の家政婦は見た的なポジション取りです(笑)らい太を見ていますが、挨拶へは行かないようです。ま、ホットはあまり猫には近づかないコですが。
なんか白いものが

らい太を撮っていたら撮るヒトの目の前を通過して行った白い物体。しろまる君(^-^; カメラを叩き落とされなくて良かった。
しっぽはダダ下がり

シマヲが下りて来ました。どこかへ行くようです。ここに定住してくれた方が安心なんだけどな。
行くのにゃね

部屋の奥に行かなかった事は評価してあげるにゃ。っと、イカ耳でシマヲを見ていたソラお嬢様。
大きいにゃぁ~

ホットもシマヲと同じくらい大きくなると思っていましたが、頭だけが大きいホット君。
のっしのっし

大きな体とは反比例な小心モノのシマヲ。オラオラ感は全く出しません。そして、用事が済んだらすぐにどこかへ行ってしまいます。ボクはひとりが好きなのにゃ。
シマヲは黒猫モノ太と一緒に生まれた兄弟。モノ太とは違って、猫も人も苦手なようです。自分の弟と妹しかいないのにとても気を遣っているように見えます。彼は1歳過ぎに突然姿を消したけれど半年程で戻ってきました。ちょっと痩せていましたかね。移動し過ぎて、安定した餌場を見つけられなかったのかもしれません。現在はソラちゃんちを中心に、近くのどこかでひとり時間をつぶしているっぽいです。ソラちゃんは窓辺に来る外猫さんに対してはほとんどは容認してくれているようです。たまーに、激しくお怒りになる事もあるそうですが、ソラちゃんも気分や体調でイライラする事もあるのかと。最近ソラちゃんがお外に居る時間が長くなっているのは、相性の良い猫さんを見つけたからなのかと思っております。それはしろまる君(^^)となりのモノ太とはずっと前から仲良しでしたが、最近ではしろまるの方が気が合っているのか一緒に居るのをよく見掛けます。気候も良くなり、お友達もできたのでソラちゃんも楽しみが増えたんじゃないかと。ならば、食欲も出て少しふっくらすると良いね。監視業務もある事ですし、体力つけないとね(^_-)
それでは、また。
・
・
関連記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。





この記事へのコメントはありません。