21Jan

みけ姉さま。背の高いトラッシュボックスの上に乗って夕陽を日の入り時刻のギリギリまで浴びています。みけ姉さまは一体いくつなのか?10~15歳?それとも15~20歳?後者の枠に入っているのかもしれません。昨年の後半くらいから少し体調が不安定になってきているようにも見受けられますが、それまでは高い塀の上や屋根にジャンプしまくっていて足腰は強そうに見えていました。ま、今もこのトラッシュボックスにはジャンプしているようですから十分に運動能力はありますけれど。目の調子があまり良くないので表情の変化が分かりにくくなっております。
輝くにゃんこ!

道路を歩いてきたら・・みけ姉さまが光っていましたよ(^^)12月と1月はここがお気に入りなみけ姉さま、この光景をよく見掛けます。
背中を温める

舌からのアングルで(お背中暖かいにゃ~)
後ろの塀の上

レアキャラのサビーヌがこっちを見ていましたよ。サビーヌのお耳・・え?両方折れちゃったん!?(スコちゃんではございません。昨年耳血腫で片方が折れてしまったのを確認していましたが・・両方折れているのはナゼ?)
塀の上に居た日

華麗にジャンプしたのねーずごいねぇ。
余裕で振り向く

気配もすぐに感じ取る。
これ邪魔にゃ

部屋の中の植木鉢が邪魔だと思っているっぽいみけ姉さま( ̄▽ ̄)たぶんw
ドア前にいた日

ちんまりお座りしていたみけ姉さま。さっきまで陽が当たっていたのかな?
そろそろ

日が落ちたのでガレージの中へ移動するようです。
アングルのせい!?

老猫さんは背中を高くして歩くようになります。猫さんにもよりますが18歳前後から背中が丸くなった感じで(高くして)歩くように思います。ただ、この写真は下から撮っているので少し強調され過ぎているだけかも。
正直撮るヒトには全く慣れてくれてはいない邸宅のにゃんずたちですが(^▽^;)、元気な顔を見せてくれるだけで嬉しいものでございます。みけ姉さまは先日、人違いをするというこれまでなかった凡ミスをしておりましたが、それでも普段は凛としていて崇高ささえ感じる猫さん。今年も上手に養生をしながら時々で良いのでお顔を見せてくれる事を願うばかり。
それでは、また。
・
・
関連記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。





この記事へのコメントはありません。