外で出会う猫と我が家の猫の日々の様子を写真を添えて。

menu

街猫待つ猫うちの猫

キジ白ハチワレボーイ アシメ 目の上の傷と寝てるあんよ

ashime top

アシメ。体型は変わらず良い感じっと思った日でしたが、よくよく見たら左目の上に傷らしきものを発見。あ~これはアレルギー。アシメは夏になると耳裏を掻き崩します。その症状がやはり今年も出たようです。耳の根本にもぶつぶつした傷がやはりありました。蚊のアレルギーなのか?寒い時期になると治るけれど、夏に毎年こうなるとそのうち毛が生えなくなるのですよね~(別の猫さんで確認済)これを防ぐには家猫になる以外ないんじゃないかと思っておりますが・・(`・ω・´)
そして、暑いのに車の下で伸びて寝ていたアシメのあんよなどw


歩道に座ってた

歩道に座る アシメ
移動の途中だったのかな?元気かい?

来るね

来る アシメ
すぐに気づいてくれる

お座り

ashime top
アシメはいつも目の前まで来るときちんとお座りします(*´ω`*)

左を向く

左を向いた アシメ
正面から撮る時にふいっと左側を見せてきたように見えました・・あっ!

やっぱり

やっぱりね アシメ
左目の上に赤くなっている箇所を見つけました。

お耳は大丈夫か?

アレルギー出た アシメ
これは耳にも傷がありそう・・案の定ありましたがまだこの時はそんなに酷くはありませんでした。また今年も発症しましたか・・(´・ω・`)

暑い日

暑い日 柄はアシメ
車の下は更に暑いのではないかと・・・って、誰?

柄をよーく見る

柄はアシメ
アシメ君です。そこだと蚊が少ないのかな?早く涼しくなると良いね・・まだ先は長そうだけど。


蚊のアレルギーを持つ猫さんは案外多い。特にアシメは食べ物の好き嫌いが多いので免疫も低めなのかもしれません。同じエリア(環境)に暮らす子で夏に耳を搔きむしる子はいません。一番若いアシメだけがこうなる。食事は恐らく他の子たちと同じでしょうから、好き嫌いが多く、小食気味のアシメには足りない栄養でもあるんじゃないかと考えた事も。(他の子たちは好き嫌いが少なくて食欲旺盛)ですが、アシメは体型はふっくらなんです。まだ若いからなのか?毎年涼しくなってくると傷も治るので食事のアレルギーではなくて蚊のアレルギーだと思っています。今年もまだしばらく暑い日が続きそうなのでアシメにとっては辛い日々。痒いのって辛いですものね。早く涼しくなって蚊も居なくなるといいな。

それでは、また。
 ・
 ・

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

アーカイブ

人気の投稿記事