30Jun

アシメ。旅に行っていたかどうかは不明ですが、4カ月ぶりに会えた日でした。遠くへは行っていなかったのだとは思いますが、なかなか会えず、他の猫さんが移動していたのでアシメも移動したのかと思っていた頃にやっと会えたのでした。体型は良くふっくら加減をキープしていたのでやはり旅に出ていたのではなく、昼間はひっそり近くで過ごしていたのだと思います。警戒の強いアシメが新しい場所でそうそう食事にありつけるとは思えませんから、痩せていないのは日々変わらず食べていた証拠かと。とにかく、元気そうで良かったのでした(^^)
あっ!

ふと上を見たら久しぶりのアシメを発見したのでした。元気そうで良かったよぉ
誰?

4ヶ月ぶりだったので記憶を紐解いていたのか?
ここから跳べるかにゃ?

高すぎるから低い場所から下りといで
ふふ、ここはちょっと無理

でしょ(^_^;)
こっちからにするにゃ

低い塀の上に移動してくれて内心ほっとしました。
高さ確認

ここは行けそうにゃ
うん

大丈夫そうにゃ (あ、耳の後ろにハゲがある・・)
たぶんいけるにゃ

そして
着地~♪

無事に地面に降りて来たアシメ。ん~耳の後ろはやっぱりハゲてるね(´・ω・`)
あ、そっちですか

隠れられる場所(車)と塀の間にオヤツを投入予定としましたのでそこまで誘導
行きますとも

アシメは完全に思い出してくれていたようで、すんなり誘導先に。そこに彼の好きなカリカリを置きました。
ボクは断然カリカリ派にゃから

アシメは焼きカツオもささみもちゅ~るも苦手。なので、毎回カリカリですが、カリカリにも好き嫌いがあります(^_^;)
食べ終わったにゃ

すぐに食べ終わり顔をあげたアシメ
おいちかったにゃ

食べるのが早かったので少しお腹が減っているのかと思い、追加でもう少しカリカリを置きました。それも完食してくれまたねと別れたのでした(^^)
オス猫さんが多い場所に暮らすアシメ君。最近はケンカはしていないようですが、どうも、アレルギーがあるようで耳の後ろを季節関係なく掻き崩しています。最初はケンカ傷だと思っていたものも、どうやら痒くて自分で引っかいた様子。夏は特にひどくなるので、虫に刺されるとひどくなるのかもしれません(蚊のアレルギーみたいな)オヤツ程度しかあげていませんが、好き嫌いの多さも気になるところ。もしかしたら、食物アレルギーなのかも!?お外暮らしだと選べないからもしそうなら大変です。それでも、ふっくら体型を維持できているのでお世話宅で食べているメニューなら大丈夫なのでしょうかね。この日も耳の後ろはハゲていて、少し傷がありましたが出血はしていませんでした。それ以外は毛並みも良くふっくらしていて若い猫らしい姿をしていました(^^)またすぐに会えるといいのですが・・。
それでは、また。
・
・
関連記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。





この記事へのコメントはありません。