14May

マフ。ふっくらもふもふの背中。写真ですと大きく感じると思いますが、小柄なもふもふちゃん(*^^*)変わらず元気でいてくれるのが嬉しいです。先日、首元に毛の塊りがあったのですが、取れてすっきりしています。ブラッシングできる人がいてくれると良いけれど、誰か触れる人いるのかな?毛の塊りは無くなりましたが、全体的に冬毛が残っていますからね。ブラッシングしたらかなりの量の毛が抜けそうです。あー、やってあげたい!いや、やらせてください!でも、触らせてくれないのでねぇ~(;´∀`)
完食の後

これはお皿に出したちゅ~る1本とカリカリ小袋1パケを食べ終えたお顔。ムフン!
あんぎゃ

お口の中の整理をして
下顎戻る

再び元のかわいいお顔へ
追加を置く

満足するとすぐにどこかへ行ってしまうマフがまだ目の前に居たのでこの日は余程お腹が減っていたようです。なので少し追加のカリカリを。
ヒィー!( ̄▽ ̄;)

マフは噛んで食べるコなので・・コワイ顔で召し上がりますw
凶悪にゃん

いつも、こんな顔で食べています(笑)
満足すると

プイっと去って行きます。しっぽをゆ~らゆ~らさせながら
短足ちゃん

長毛のせいだけではない・・胴回りの太さ( ̄ー ̄)ちょい肥満?
お座りして考える

きょうはどこへ行こうかにゃ。
キリリなお顔

行先が決まったようです。車には気を付けておくれよ。
食べる前と後で態度が全く違うマフ。食べる前のおねだりする時はかわいらしい。ナーナー鳴いてエアふみふみもしちゃう(*´ω`*)しかし、食べている時の凶悪にゃんフェースが本性なのか?お腹が一杯になると超クールな対応へ。ツンデレとはこういう事?それでも、全然かわいいのですが。いつも綺麗で元気なマフに会えるだけで嬉しいのです。毎日会えるワケではないので会えた時は欲しいだけフードは進呈しています。それを近所の方も喜んでくれておりますので。結果マフは愛されているのです。地域猫としてこれからも大切にしてもらおうね(*´ω`*)
それでは、また。
・
・
関連記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。





この記事へのコメントはありません。