9Jul

らい太。突然の訃報。家猫のらい太が亡くなってしまったと飼い主さんから聞かされました。そう言えば最近顔を見ていなかった。外に居る時間が長いコで、過去には5日帰って来てない時もあって飼い主さんもいつも心配していた。最期はちゃんと家に帰って来た。飼い主さんに看取られたのがせめてもの救い。亡くなった理由は中毒性の内臓の機能不全。何か変なものを食べてしまったのか?病院に行った時には手遅れ状態だったそう。家に帰ったら良くなると思ったのかな。まだ5歳という若さでした。らい太は家から離れたところで会うと一緒に帰ったりしていたかわいいコでした。お腹減ってて得体のしれないものを食べてしまったのか?それを食べる前に家に帰ったら良かったのに・・。悲しすぎる。外に出すリスクのひとつだと痛感。
ちまっと
この場所が好きだったらい太。白黒猫さんに会えるから?お姉ちゃん猫がこっちに暮らしいたので会いに来ていたのかも?
ではでは
何度も一緒に帰ったよね
後ろ
警戒心は強かったけれど。空腹には負けたのか?
目を見るコ
要求があるとじっと見つめてきてたよね
家の向かいの車の下
この車の下が好き。正面が自分の家でドアの開閉が見えるw
何見てる?
ドアの開閉ともうひとつ同居猫のモノタやコルビが外に居ると姿が見える。この日はモノタが見えていたようです。
見つけると鳴く
必死な顔して鳴いてます
ボク居たんだから
いつもと違う場所に居たので気付かなったのですが、鳴いて報せてくれました。
スルーしないでにゃ
居るのが分かったから待っているじゃないですか~(;^ω^)どうどう
一緒に帰ろう
さ、一緒に帰ろ。らいちゃん。
どうしよっかにゃ~
この日が最後の同伴帰宅でした。かわいいらい太に会えなくて寂しい。らい太、君の猫生はどうだった?
元気な若い猫さんが亡くなるのは驚きます。このコは別宅もあると聞いていたのでその方が知っているのかも気になるところ。ずっと来てなければ察するのでしょうかね。らい太の首輪を頻繁に外してしまう少し変わった方だったけれど。外に出る猫さんで心配なのはやはり車の事故。時間関係なく出ていたのでそこは気になっていましたが、毒物の摂取は予想してませんでした。毎日帰宅するタイプではなかったので、空腹にどう対処していたのかが分かっていません。撮るヒトと会った時もたくさん食べなかったコでした。たまたまお腹が減った時に目の前にあったものを食べたらそれが毒物(ネズミ用とかの)だったのか?仔猫の時から知っているらい太に会えないと分かりかなりショックを受けた撮るヒト。同居猫のモノタはらい太と違って家に帰るクセがついているのと、食事はとなりのそらちゃんちでも食べているので変なものは食べない・・と思っていますが、先日ネズミを咥えていたのが気になってます。さすがにねずみは弄ぶだけで食べるのは見た事がありませんが、空腹の時はどうなるか分かりません。家にずっと居てくれるといいのですがね。らい太の事を教訓に完全家猫に・・はしていない飼い主さん。困ったものです。らい太、今までたくさん写真を撮らせてくれてありがとね。君はとても美しい猫さんでした。
それでは、また。
・
・
関連記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。