外で出会う猫と我が家の猫の日々の様子を写真を添えて。

menu

街猫待つ猫うちの猫

ほぼ白いキジ白ボーイ しろまる 前居た場所の偵察

shiromaru top back

しろまる。少し前まで居場所にしていたところに来ていたしろまる。ここはビルの裏手で屋内駐車場の入り口でもある。しかし車はほとんど入ってこないので手前の広いスペースで、しろまるはよくころころと転がっていました。そして、ある時からしろまるが居場所の出入りしていた所の脇を改装して飲食系の調理場に貸し出したよう。なので、物も人も出入りが多くなりました。そのせいでしろまるはその場所には居られなくなりました。隣のビルとこのビルの間で過ごしていたのですが、隣は良くてもこちらはさすがにダメだったらしい。なので、代わりとなる場所をお世話人様たちが用意してくれて、しろまるを上手く誘導できたので現在はそちらに。ただ正直そちらはあまり環境がよろしくない。なので、しろまるも時々この場所の様子を見に来ているようです。
この日は調理場らしき場所はお休みだったので急ぎでしろまるにフードをあげてころころしなさいなっと・・言わなくてもそのつもりのしろまるはころころしていたのでした(^_-)


きょうは偵察に来ましたにゃ~

鳴く しろまる
大きな声で鳴いているしろまる。ボクはずっとここに暮らしていたのにゃー!ボクの場所だったのにぃーーと不満も言いつつか?

ここ気に入ってたにょに

カキカキ しろまる
カキカキしながらおじさんっぽく考えてるっぽいw だって、ころころできるにゃもん

食べとくにゃ

もぐもぐ しろまる
小食のしろまるですが、出すといつも完食してくれます。普段はドライフードだけを食べているらしく、お世話人様はウェットを食べないと心配するのですが、ウェットを毎回がっつり完食してます(^▽^;)

何の音にゃ

奥に逃げた しろまる
大きな音に驚いて後ろに逃げたしろまる。実はこの場所の正面にある大きなビルの解体工事が行われており、人でも落ち着かない場所になっています。

あれはにゃんだぁ?

警戒のお顔しろまる
以前とは環境がかなり変わって来ているのでしろまるもやたらと警戒

大きな音は怖いじょ

警戒のお顔しろまる2
解体工事の現場が目の前だからね~。久しぶりにここに来たであろうしろまる、以前居たとは思えない程ビクビクしていました。

ちょっ、まだそこに居てにゃ

振り返る しろまる
撮るヒトが居るかを変な目で確認中(笑)

ころころしとくにゃ

転がる しろまる
折角来たんだもんね。新しい場所には転がるスペースがどこにもないもんね

招き猫にゃ~ん

横招き猫形態 しろまる
片手を上げております(笑)かわええ(*´ω`*)

また変な音がしたにゃ

再び警戒 しろまる
トラックもたくさんで、解体の音もして騒がしいね

落ち着かないにゃ

ちんまり しろまる
ほんとだね。きょうは奥の調理場がお休みだから居られるけど、もうここに居るのは難しい感じだね

気を静める術発動にゃ

背中 しろまる
背を向けてグルーミングを始めたしろまる。白い毛がそんなに汚れていないのはころころをあまりしていないからなのでしょうかね?(^_^;)


しろまるが居るエリアには戸建ての個人宅が全くない場所。そのせいか外猫さんの居場所探しも難しい。商業ビルと飲食店ばかりでどこも猫が居るのは迷惑になるようで交渉しても敬遠されるそう。マンションも少ない場所なのでほんとどこが安心できるのかと猫さん自身も悩みそう。その状況の中、お世話人様が確保してくれた新たな場所でしろまるは何とか過ごす事ができています。時々他の猫さんの場所を荒らしに出掛けたり、お気に入りの元居た場所の様子を見たりしているようです。家猫になったらいいのでは?と思うのですが、お世話されている方はそのつもりはないらしい。しろまるは甘えん坊なので、慣れたらきっと里親さんが現れそうではあるのですが・・。しかし、聞くところによるとお世話人様(複数居る)で触れる人はいないのだとか。おかしいなぁ?スリスリゴチンゴチンが激しいコの印象なのですが(;・∀・) 撮るヒトはしろまるが小さい時から知っているからそれらをしてくれるのだろうか? しろまるももう少し人馴れしないと~、お外暮らしは歳を重ねる度につらくなっていくのだから。なんなら家来るか?っと思ったけど、お世話人様に「連れて行かないでね」と釘を刺されているのでした。ならば若い今のうちに保護して貰って里親探してくれるといいのにと思ったり。ま、毎日お世話している方には頭が上がりませんから。そっとしています。

それでは、また。
 ・
 ・

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

アーカイブ

人気の投稿記事