外で出会う猫と我が家の猫の日々の様子を写真を添えて。

menu

街猫待つ猫うちの猫

ガンバレ!クロネコヤマト~♪

small yellow flower

宅配大手のヤマト運輸が時間帯指定の見直しをする事などを検討~とニュースで言っておりますね。ネット通販の荷物量の急激な増加(特にアマゾンがヤマト運輸専属状態)が理由なのは納得でございます。ここ数年で個人的にもアマゾンに限らず、様々な商品をネットで注文する事が随分と増えている気がします。(必要な商品が近くの実店舗に無いことも理由、品揃えはやはりネットだとどこかにありますからね)現在は、アマゾンで注文をすると配達はヤマト運輸さんですもんね。その他の通販もヤマト運輸か佐川急便のどちらか。そう言えば、最近この2社以外の宅配会社さんからの荷物を受け取った記憶が無い!都内はほぼこの2社独占なのでしょうか?食品、日用品関係のネットスーパーの場合は、自社のドライバーさんが配達していますからね。あ!そうだ、日本郵政(郵便局)も荷物の配達があるのを忘れてましたわ(;´∀`)ちなみに日本郵政は人員は不足していないという事実・・ヤマトさんはどうして人手不足なのか?あんなに素晴らしい宅配会社なのに・・。

アマゾンの荷物に関しては佐川急便は撤退してから利益が上がったらしいですが、ヤマトさんも利益を上げる対策をした方が良いです。ドライバーさんたちの為に。会社は色々と働いている方々の為の福利厚生を用意しているのでしょうが、現実的にみて日々の仕事が重要ですよね。その日の配達が終わらない程の荷物量が手元にあるなんて・・地獄の様。それですと折角入社してきた人も辞めてしまいそう。人員はすぐには増やせないでしょうから、今の行き過ぎたサービスを少し緩和する事が得策かと。行き過ぎ感はあると思います。そんなにしなくても・・と思う節多々(配達の事以外でもサービス過多傾向ではないかと)。選択肢が多いのは有難いですけれど、それしか無いという状況になればどうにか対応するものです。そんな事より、現在すでに居る良い人材の働く環境が悪いのは良くない事。是非とも従業員を第一に考えてあげて欲しい。そして問題となっている要因のひとつである”再配達”については、依頼をしておいてその時間に在宅してない先などは別料金取っても全く問題無いと思う。それも1度ならずも2度、3度と不在する人が結構いるらしいじゃないですかー!何を考えているのやら。自分から依頼しておいて・・。

簡単に再配達を依頼してしまう私たちですが、荷物が大きかったり、重かったり、建物の状況によっては(階段の有無や車を近くに止められない場所など)は配達する方は本当に大変です。注文した本人はどんな荷物が届くかは分かっているのですから、その辺りの事も考えて配達日を指示すべき。最近では、コンビニで受け取ったり、営業所留めにして取りに行く方法を選ぶ人もいるようなのでそれは双方の無駄が省けて良い気がします。配達する方はたった一つの荷物の時間指定の為にその時間まで待ったりすることもあるのだとか・・。マンションに宅配ボックスがあったり、コンシェルジュなどが居るようなマンションでしたら配達が一度で済むのでかなり時間が有効に使えるのだそう。宅配ボックスは数に限りがあったりしますから絶対大丈夫って感じでもないようですが(荷物のサイズにもよりますしね)。とにかく、注文して配達日時が確定した段階で在宅するようにするように注文した方も考えるべきかと思います。

これからも荷物量はどんどんと増えていきそうな流れになっておりますが、ここでドローンを使っての配達が現実味を帯びてくるのでしょうかね?でも、この方法大丈夫?途中で誰かに叩き落とされたりしないのでしょうかね?(苦笑)配達ドローン狩りとか流行ったら・・どう防止するのやら。(そんなのが出て来るかどうかは知りませんがww)ま、それはまだしばらく先の話でしょうから置いといて(;^ω^)

今回のヤマト運輸の件はネットの声を見る限り、ヤマト運輸に対して多くの方が同情と理解を示しているコメントが多くありました。今回のニュースの後で「小物はコンビニ受け取りにする」とか、「不在票貰ったけど営業所受け取りにした」、「注文はできるだけまとめる」など・・。現在、ヤマト運輸はLINEで配達確認及び日時変更ができるようにしたり、駅に宅配ロッカーなるものを設置してそこで荷物を引き取れるようにするなど、色々と策は施している様子です。ですがまだまだ配達ドライバーさんが楽になる程ではないらしい。結局、配達してくれる人が居なくなって困るのは受け取る側なのですもんね。どこかの運送業者の方が荷物を投げたりして、キレちゃったように現在の多くの宅配関係者は精神的にもギリギリな状態なのかもしれません。受け取る側一人一人にもできる事はあるようですから、たったひとつの荷物であってもそれを一度で受け取る事が負担を減らす一助になるようです。

さて・・、ここでひとつ気になる事があります。膨大な荷物を出し続けているアマゾン(筆者もプライム会員としてお世話になっています)荷物の量が尋常ではないのですから宅配業者の送料に対するボリュームディスカウントはある一定の量を越えたら段階的に上乗せしてあげないと日本が崩壊するレベルになっているような。通販部門でもしっかり収益を増大させているらしいアマゾンの荷物をほぼ独占状態で運んでくれているヤマト運輸の利益が減収とはおかしな話でございませんかね?ヤマトさんあってのアマゾンさんではございませんか。ちゃんとウィンウィンにすべき!
で、現状ではヤマト運輸の他、日本郵政、デリバリープロバイダーも配送会社として用意しているらしいアマゾン(筆者はいつもヤマトさんが配達してくれるのでデリバリープロバイダーの存在は知りませんでしたが)このデリバリープロバイダーなるものを参加させてアマゾンとしても荷物量増加の負担を軽減しようとしているみたいですが、多くの方が追加料金を取られても良いからヤマトさんが良いと・・購入者がデリバリープロバイダー利用を嫌がっているのがちょっと苦笑い。やはりヤマトさんの配達は素晴らしいのですよ。大事にしなはれ!っと言いたい。

そして、ヤマトホールディングスの上層部の方々にもお願いしたい、働いている方たちがグレちゃわないうちに早期の待遇改善をお願いしたいものです!会社側も労使交渉前にすでに改善の詳細を公表している様なので、改善される事はほぼ間違いないようで少しホッとしていますが。ほんとに・・荷物を運んで貰っているドライバーさんたちがゆっくりとランチを食べられて、束の間でもホッとできる時間くらいは持たせてあげて欲しいと願います。

それでは、また。
 ・
 ・

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

アーカイブ

人気の投稿記事