TAGNews

まだあるの?盲導犬同伴を断る飲食店、公共施設、交通機関
先日見たニュースで盲導犬を同伴した障害者の受け入れを飲食店、公共施設(←論外!!)交通機関が拒むケースが宮城県内で後を絶たないという記事を読みました。まだ拒否するところがあるのを知って悲しくなります。宮城県では後を絶たないというニュースでし…

マンション内での挨拶禁止?またおかしな事を・・
ヤフーニュースでまたまた妙な記事を見つけました。 個人的感想は、今回の内容は結構ヤバイ(良くないという意味)と思っています。 すでにTwitter上でも多くのリツイートがされ反響が出ているようです。驚いたというのが正直なところ。 …

戦争の負の遺産の撤去費用が個人払いなのに驚いた
毎日新聞の記事を読んで・・。大阪で見つかった不発弾の撤去費用を払ったのが土地の持ち主(個人)であると知り驚きました。国が払っているものとばかり思っていましたがそうではないんですねー。自治体によっても違うようで、神戸、大阪などは土地の所有者が…

人工知能に期待していたのはそういう事なのかもね
ニュース(産経新聞)で人工知能(AI)の医療貢献の記事を読んだ感想。AIのすごさに感動しました。人工知能と言えば、ロボット系、囲碁、将棋、チェスなどの対戦相手、そして車、家電(ルンバそうらしい)、スマートフォンをお持ちならお手元にもSiri…

被災地での空き巣被害
やはり・・熊本でも空き巣被害が出たようです。被災している人のお宅に侵入してドロボーですかっ・・( 一一)ただでさえ心折れている方々にそんな追い打ちを人間がしますかっ。多くの人が被災された方を救いたいと思っている時に、そんな事を考えますかっ。…

心が落ち着かない日々
熊本地震。まだ収束の様子も全く無く・・不安は募るばかり。熊本県、大分県の災害にあわれた方々には心からお見舞いを申し上げます。 今でもどれが本震なのか専門家すらも分からないと言ってしまう程の未知の巨大地震。連続する大きな揺れに現地の皆さ…